アダルトチルドレンは、生きづらさを抱えながら、なんとか生きていくために
何らかの役割を演じています。
意識的にやっていることもあれば、無意識のこともあります。

その役割には以下の5つのタイプがあります。
あなたはどれでしょうか。(複数ある人もいます)

 

1.ヒーロー(優等生)

いわゆるいい子。いい子でいないと存在価値がないと思いこみ、ミスや失敗を
異様に恐れ、成果を出すために休まず頑張り続ける。責任感が強く、完ぺきを
求める。弱音を吐けず問題を抱え込みがち。

2.スケープゴート(問題児)

トラブルを起こすことでまわりの関心を得ようとする。一方で、問題児扱い
されることで、本当の自分を理解してもらえていないという寂しさや怒りも
抱えている。

3.ロスト・チャイルド(いないふり)

どこでもなるべく目立たないようにして、その場にいらえるようにしてきた
が、反面、自己主張をしてきていないので、自分の存在を認めてもらいにく
く、孤独感も強い。

4.クラウン(道化師)

小さい頃からまわりを笑わせたり和ませたりするムードメーカーのような
役回り。いつも明るく楽しい人を演じているため、つらいときにも無理を
しがちで、実は一人で苦しんでいることも多い。

5.ケアテイカー(世話役)

まわりの役に立つことで自分を認めてもらおうとするので、自分のことは
後回しにして他人を優先にしてしまう。そのため、我慢することが多く、
自分のことがわからなくなって苦しみやすい。

 

いかがでしたか。
ちなみに私は第一子に多い典型的ないい子でした。

自分を変えていくには、まず今の状態を知ることから。

どのタイプだったとしても、それはあなたが子ども時代を生きていくために
身につけた大切な処世術です。

アダルトチルドレンのワークとは、そんなふうに頑張ってきた過去の自分を
否定するものではありません。

当時は生きのびるために必要だったけれど、大人になった今、今まで身に
つけた処世術を再点検し、必要なくなったものを手放していくものです。

私はいい子でいることに疲れ果てていたので、いい子をやめられて本当に
ラクになりました。今は、自称ナマケモノ。自由を満喫しています。


アダルトチルドレンからの回復をサポートしています。詳しくはコチラ

アダルトチルドレンからの回復をすることは可能です。
「変わりたい!」と本気で思えば必ず変わることができます。
まずは、初回お試しカウンセリングをご利用ください。

ACやカウンセリングに関するお問い合わせ

ACやカウンセリングに関するご相談についてお問い合わせよりお願いたします。

無料メルマガ登録

ACだったベテランカウンセラーがAC克服のために役立つ情報をお届けします。
【無料メルマガ】アダルトチルドレンを卒業して自由に生きるためのヒント